2022年06月27日

森に沈む

今回の場所は眺望は無いけれど樹木が多くて森林浴が楽しめます。
ここは旧伊南村にある格安なキャンプ場で、自分だけの時間が静かに流れてゆきます。

EM2006986.jpg

流行の映える料理を作れるわけでもなく、昼からビールを飲みながら簡単な炭火焼きなどをして、夜は定番の焚き火を少々。

居心地が良いので予定を変更し、もう1泊延長することに。
食材は1泊分しか持ってきていないので、非常用(?)に積んであるパックご飯とレトルトカレー、カップ麺などで食いつなぎます。笑

暑いけれど木陰を上手く利用すれば割と快適に過ごせる、そんな空気感でした。
posted by サニパン at 16:06| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月20日

籠を編んでみた(2)

基本的な「追いかけ編み」の籠を編んでみました。
サイズはW28×D22×H8程度。

EM2006980.jpg

前回の「四つ畳編み」はキッチリと締めて編む感じでしたが、今回のはテンションにゆとりを持たせて側面の微妙なカーブを作ります。

仕上げにアクリルニスを塗れば強度も上がり防汚効果も期待できますが、素材が紙紐なので水濡れには強くはありません。

本当は竹などの素材で作りたいところですけどヒゴ作りなど材料を作るのに手間がかかりそうなので、いずれ気が向いたらやってみようかと。w
posted by サニパン at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月19日

ハルジオンとヒメジオン

どちらも厄介な雑草ですけど区別がつかなくて、これまで何となくモヤモヤしてました。
今頃が花の時期のようでよく見かけるので調べてみました。
知らなかったのは私だけかもしれませんが....。笑

外観で見分ける方法は...

ハルジオンは花びらが糸のように細い、葉の付け根がふっくらしていて茎を囲むような付き方をしている。

E7D034929.jpg

E7D034931.jpg

ヒメジオンはハルジオンよりも花びらの幅が広い、葉は茎からスッと伸びるように付いている。

E7D034936.jpg

E7D034941.jpg

なお、花びらの色はどちらも白〜淡い紅紫色となっています。
私が見たハルジオンは白、ヒメジオンは淡い紅紫色でしたが、色で区別はできないようですね。

開花時期はハルジオンの方が少し早いらしくて、今はヒメジオンが増えてきたような気がしませんか?
それから、ヒメジオンの方が一般に背が高いみたいですね。
posted by サニパン at 08:20| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

籠を編んでみた

エコクラフトの初作品になります。♪

手芸は以前にかぎ針編みに挑戦していましたがイマイチのめり込めず中断していました。
エコクラフトは紙紐を横に並べて接着しテープ状にした素材です。
結構硬いので細かい部分は指先に力が入ります。

EM2006977.jpg

今回は「四つ畳編み」という編み方を試してみましたが、強度も十分にあって実用にも耐えそうです。
そのうち別の編み方にもトライしてみようかなと思っています。

なお、「エコクラフト」はハマナカ株式会社の登録商標で、一般的には紙バンド(クラフトバンド・クラフトテープ)と呼ばれているようです。
posted by サニパン at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月03日

納期

先日、定期点検のためディーラーに行ってきました。
担当者曰く「売るクルマが無い!」。

納期遅延が話題になって久しいですが、発売間もないクルマの場合はともかく、モデルチェンジやマイナーチェンジを控えたクルマの場合は、その時期までに現行車の納車が間に合わないためオーダーストップがかかっているのだとか。

nouki.jpg

買う側も売る側も大変なことになっているようですね。
posted by サニパン at 17:22| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月24日

ブナセンター

只見町ブナセンターただみ・ブナと川のミュージアム」を見てきました。

DSC_3044.jpg

只見町のブナと自然をテーマにした博物館で、町の自然や動植物、昔の暮らしなど多くの展示物を使って詳しく解説されています。

DSC_3048.jpg

盛りだくさんの内容でしかも深いので、ざっと見ても1時間は必要です。
とても理解しきれませんが、すごく為になった気分になります。(^^;
入館料も格安なのでおすすめです。

周囲には水の郷只見川公園も整備されています。

DSC_3049.jpg

なお、ここの入場券で田子倉ダム建設に伴い湖底に沈んだ田子倉集落に関する資料を展示した「ふるさと館田子倉」も見学できますので併せてどうぞ。
posted by サニパン at 22:25| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月22日

春に会いに

旧舘岩村に行ってきました。
前回訪れた時すべてを覆いつくしていた深い雪が消えて、爽やかな春の空気に満たされていました。

EM2006961.jpg

立ち寄ったのは「たのせふるさと公園」。

EM2006959.jpg

ヤマメ漁が解禁になって、新緑が眩しい舘岩川には釣り人の姿も見られました。

EM2006960.jpg
posted by サニパン at 21:29| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月11日

春の息吹

風にそよぐ新緑のささやき、辺りに響く小鳥のさえずり、時折聞こえる昆虫の羽音、穏やかな日差しを受けて、すべてが輝いていました。

EM2006951.jpg

木々の緑にも様々な色があって華やいで見えます。

EM2006942.jpg

朝4:30の空

EM2006932.jpg

低くかかる雲と一日の始まりを告げるような淡い朝焼けのグラデーションが綺麗でした。

夕方18:00の夕焼け

EM2006923.jpg

まだ雪の残る遠くの山々もオレンジ色に染まります。
この日は上空が厚い雲で覆われていました。

日差しがあれば暖かいけれど翳ると肌寒い、そんな季節感でした。
posted by サニパン at 21:40| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年05月05日

春は速足

先日採り残したコゴミはこんなに育ちました。

EM2006889.jpg

冬を越した絹サヤはすくすくと育って花を咲かせました。

EM2006883.jpg

その辺に(強力に)蔓延って始末が悪い(笑)イチゴも花を咲かせ実を付け始めました。

EM2006898.jpg

赤くなったらすぐに収穫しないと鳥に食べられてしまいます。

周辺のドングリの木も一斉に芽吹いて新緑の季節を迎えています。

EM2006873.jpg

今、世界は生気に満ちあふれていますね。
posted by サニパン at 19:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 雑記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年04月29日

一晩休憩させて頂きます

少し前の話になってしまいますが、この日の道の駅は凄かった〜

DSC_4036.jpg

DSC_4038.jpg

ざっと見ても....
ハイエースのバンコン10台以上
カムロード、ボンゴなどのキャブコン5台以上
エブリイ系5台以上
ノア、ヴォクシー、セレナ、ステップWGN、シエンタ、フリード、その他も多数。
夕方以降に続々と集まってきて、まるでショーさながらの様相は圧巻でした。

DSC_4043.jpg

写真は翌日早朝の様子で、既に出発した車も。

DSC_4044.jpg

私もこれまでかなりの回数利用させてもらってますが、一度にこれほどの台数を見たのは初めてです。
コロナ禍の影響でこの手のクルマが人気という話はよく聞きますけど、ちょっとびっくりですね。
posted by サニパン at 21:57| Comment(0) | TrackBack(0) | お出かけ | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする