2023年08月26日

籠を編んでみた(8)

交差模様のバッグを作ってみました。

基本的には縦紐に対して横紐を2本ペアの追いかけ編みで編み重ねていきますが、交差模様となる傾いた縦紐の角度や間隔を揃えるためにはちょっとした工夫とコツが必要です。

EM2007282.jpg

希望によりオリジナルサイズよりも幅と奥行は小さめ高さはやや大きめの23cmにしています。
外形寸法を変えると関連して調整すべき箇所が出てくるのでちょっと面倒でした。

EM2007288.jpg

縦紐と横紐の色を別にするこの編み方は見る角度によって模様の色が見えたり隠れたりする玉虫色の効果もあるようです。

(参考)レディブティックシリーズ通巻3856号 エコクラフトで作るかごとバッグ総集編
posted by サニパン at 23:37| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2023年07月18日

籠を編んでみた(7)

ノット編み2本結び(四つ畳編み)のふた付きバスケットを作ってみました。

EM2007279.jpg

この編み方は硬くてしっかりとした仕上がりになるので実用にも十分耐えうる強度があるのが特徴の一つです。

蓋を開くとこんな感じになります。

EM2007281.jpg

糸や針、ハサミや定規などの手元に置きたい小物の整理にも使えます。
同じくノット編み2本結びの内箱と、ノット編み3本結びのミニかごが付きます。
ミニかごはピンクッション(針刺し)になります。

(参考)河出書房新社「エコクラフトの大人かわいいかごとバッグ」
posted by サニパン at 15:12| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年11月03日

籠を編んでみた(5の2)

9月初めに作った「やみくも編み」のかごバッグに内袋を付けてみました。

いくつかの候補の中から選んだのが小さな花柄のちりめんの布。
ちりめん独特のやさしい風合いとがっしりしたやみくも編みの対比がポイントです。

EM2007160.jpg

やみくも編みは厚みがあってしっかりしていますが隙間があるため、縁編みから下の部分は籠と同系色の濃い茶色の布を使用することで引き締まった印象に仕上げています。

一応これで完成、お気に入りの作品になりました。

(参考)レディブティックシリーズ8251号「みんなの紙バンド雑貨Vol.8」
posted by サニパン at 15:25| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月20日

籠を編んでみた(6)

今回は「あじろ編み」をしてみました。
作ったのはネット状に編んだ被せ蓋が付いたポシェットです。

EM2007074.jpg

テープは厚みもあるので隙間を最小限に縦横並べるように編んでいくのは意外に難しい。
霧を吹いて少しずつ詰めていきます。

幅は17cm位ですが、そのサイズから想像する以上に手数と時間がかかりました。(^o^;
posted by サニパン at 13:14| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年09月04日

籠を編んでみた(5)

かごバッグ3作目は「やみくも編み」にしてみました。
やみくも編みは様々な幅の紐を使って特定の繰り返しパターンが現れないように不規則に編むやり方です。

EM2007062.jpg

ランダムにというのは、キッチリと正確に編むのとはまた違った難しさがありますね。
結果的に厚みが出るのでがっしりとした重厚感が特徴になります。

現状は籠のみですが、内袋を付けるべく生地の選定中です。
posted by サニパン at 13:50| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月31日

籠を編んでみた(4)

前回に引き続き今回もバッグになりました。笑

EM2007007.jpg

幅25cm位のミニバッグで、少し明るめの色調と竹製の持ち手がポイントです。
渋め柄の内袋でちょっと可愛くできました。(^^)

実使用に供した感想としては、ちょうどいい手ごろなサイズで、当初硬かった籠も適度な柔軟性が出て扱いやすくなったということで、紙製ではありますが強度もそれなりにあって普段使いもできるみたいです。
posted by サニパン at 10:17| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年07月19日

籠を編んでみた(3)

今回のは横幅35cm位の少し大きめのバッグです。

EM2007003.jpg

このところ天候も安定しない割に蒸し暑かったり。
涼しくした部屋にこもる時間が多かったりします。
お出かけもしてはいるものの目新しいことも無くて、まあ手芸を楽しむこんな時間もよろしいかと。

涼風をイメージした藤色の花がアクセントなのですが、不規則かつバランス良くというのが意外と難しい。
そして、内袋を付けて完成です。

かご本体は手芸本のとおりですが、色や装飾、内袋で少し変化を持たせています。(^^;
posted by サニパン at 10:03| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月20日

籠を編んでみた(2)

基本的な「追いかけ編み」の籠を編んでみました。
サイズはW28×D22×H8程度。

EM2006980.jpg

前回の「四つ畳編み」はキッチリと締めて編む感じでしたが、今回のはテンションにゆとりを持たせて側面の微妙なカーブを作ります。

仕上げにアクリルニスを塗れば強度も上がり防汚効果も期待できますが、素材が紙紐なので水濡れには強くはありません。

本当は竹などの素材で作りたいところですけどヒゴ作りなど材料を作るのに手間がかかりそうなので、いずれ気が向いたらやってみようかと。w
posted by サニパン at 11:54| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2022年06月14日

籠を編んでみた

エコクラフトの初作品になります。♪

手芸は以前にかぎ針編みに挑戦していましたがイマイチのめり込めず中断していました。
エコクラフトは紙紐を横に並べて接着しテープ状にした素材です。
結構硬いので細かい部分は指先に力が入ります。

EM2006977.jpg

今回は「四つ畳編み」という編み方を試してみましたが、強度も十分にあって実用にも耐えそうです。
そのうち別の編み方にもトライしてみようかなと思っています。

なお、「エコクラフト」はハマナカ株式会社の登録商標で、一般的には紙バンド(クラフトバンド・クラフトテープ)と呼ばれているようです。
posted by サニパン at 08:51| Comment(0) | TrackBack(0) | 手芸 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする