
1階のロビーの奥から延びる階段を下った先に男女別の浴室があります。
源泉は酸性泉(酸性緑ばん泉)pH2.48ということですが、掛け流されている乳白色のお湯は意外にマイルドで熱くもなく入りやすい温度でした。
休日ということもあってか混雑というほどではありませんが割と賑わっていました。
料金は350円とリーズナブルです。
但しコインロッカーは100円が戻らないタイプなので実質450円となります。w
すぐそばに専用の駐車場はありますが、駐在所の隣にある岳温泉の広い無料駐車場もお勧めです。
快晴で日差しは強いものの気温は22〜23℃で、爽やかな空気からはちょっぴり秋の気配が感じられました。
道の駅つちゆは多くの人出で賑わっていました。
