
1月が寒かったせいか氷柱は見事に成長していました。
隧道内に届くわずかな光を受けてクリスタルの輝きを放っていました。




今回気付いたのは米沢側坑口近くの天井の穴が大きくなっていたこと。
そして、新たな漏水箇所に巨大な氷柱ができていました。



年を重ねるごとに内部の劣化が進んできているようですが、いつまでこの姿を見ることができるでしょうか。




帰りの雪の斜面も楽しかった〜(^^)
皆さま、お世話になりました。
(おまけ)
ライトアップ!(^^;

日 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 |
---|---|---|---|---|---|---|
1 | ||||||
2 | 3 | 4 | 5 | 6 | 7 | 8 |
9 | 10 | 11 | 12 | 13 | 14 | 15 |
16 | 17 | 18 | 19 | 20 | 21 | 22 |
23 | 24 | 25 | 26 | 27 | 28 | 29 |
30 |
この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。
小生の報告書はまだできません。
お世話になりました。
あの光と影の世界、光を受けて輝く大氷柱、素晴らしかったですね。
お世話になりました。